fc2ブログ

35更新 686年5月

 冥府の門もこじ開けられて、年内にはラスボスが見れるのか。
冥府はもう包囲網が築かれてるみたいですがー。

○ルーン魔術習得者 77名(-2+1人)
○ルーン魔術Ⅱ習得者 45名(+1人)

 エルワルさん(428)とシアンさん(649)が姿を消しました。
 エルワルさんはハイドラス使いの罠師さん。
ゴルダガーディアンにソロで挑むも敗北。
エレミア平原で見かけられたのを最後に行方をくらましました。
 シアンさんは仲間の後を追って行方不明に……。

 代わりと言うか何と言うかマラカイト・トゥバンさん(279)が
ルーン魔術Ⅱを習得。アストローナ遊撃旅団の知性剣匠だ!
ルーン使いの領域へようこそ!

 以下たたみますよ


○新配置
Uru-Nau-Thu
 クリシュナⅠ(弱体) E- 325 テトス・クラウディウスさん
Isa-Tei-Oth
 ラクシャサⅡ    E- 730 ちゃあ・ねこまたさん
Hag-Thu-Kan
 イフリートⅡ    E- 590 壱偽さん

 今週は……あれ?今週も3つ?
テトスさん何よ。前の並び違いじゃない。
でもリコさんがちゃんとできたみたいで何より。
……ってこれ、わたしの書き間違いのせいか?

 ルーン関係の新しいことはない、かな。
強いてあげると 26915pt 狐の嫁入りさせ隊さん

 Tarny は アヴェスター を修得しました。

キター!

 その他、遭遇とか。

 10ptはTTIさんとかとごった煮状態。
カローンと対峙した雪華嬢は安定して門番を退治。
エルシエル嬢と合流してアンテノーラへ。

 15pt 残滓の後継者さんはトール戦。
攻撃力を下げ、右を折り、左を折り。危なげなく討伐完了。

 奏さんは 88ptことアストローナ西方旅団 第88愚連隊に合流。
第一砦に移動してクナピピと遭遇。

 総合病院新病棟 と遭遇した106pt Kahlua Lucileさん。
何とか妨害を当てて行きますが決め手なく、防戦に追い込まれて敗北。
装備類は無事なので、あとは気持ちの切り替えか。

 431ptは解封と衣服の大手、FREETERS☆花嫁修業中の2人組み。
第一砦に進出してクナピピと遭遇……いけるかな?

 553pt もょもと氏は輪転の魔女に襲われ成す術なく敗退。
ソロのルーン使いの厳しいところ……再起をがんばって頂きたい

 828pt Encounterの2人はミーメイと対峙。
召喚魔物で攻撃を分散させつつ問題無く勝利。

 822pt SIMPLE1500シリーズ THE 中堅チーム
……ごめんわたし先週間違った、この人たちが挑んだのクナピピだった。
アキュムレート・パワー中に罠がでまくりでディスチャージが凄いことに。
一気に壊滅状態になるものの残したトラップが発動して辛勝。
 ただ置き残しの罠でやっつけたので落としたアイテムが回収できず。
戦闘に勝利して戦争に負けたとか、そう言う感じに……なむー。

 7997ptはアストローナ遊撃旅団 ~壱番隊~さん。
こちらもアキュムレート中でも攻めるのな……。
幸か不幸かノヴァストライクはロルウィに逸れ、大きな被害なく勝利。

 対人の仕事上がりの11974pt TTI対人営業部は
斬ったらアストローナ遊撃旅団~弐番隊~ に斬りかかられていた。
さぁどうなる?

 25174pt FairyLight「RustingWing」
ワワラグと同時にゆっくりしていってね!!!を発見。
どんな戦術を立ててくる?

 先にも触れた26915pt 狐の嫁入りさせ隊さんはクナピピと対戦。
飛び込み、マイティ、リミカ、ビースラ……何か懐かしいな。
ディスチャージでそこそこの痛手を貰うも問題なく勝利。
そしてヴァルグ渓谷へ移動……次回はバルバシアか、プルトス方面か

 31340pt once in a blue moonはダバロスをさくっと下して
分隊を黄眼に派遣。

 29576pt FRAULEINと 29580pt イブラシル超特急は
ルベツアール峡谷から亡者の沼地に寄り道。
ここがジョワイユースの明暗を分けたかな……。

 そしてその32137pt ジョワイユーズ。
冥界へと向かう為ニザヴェリール野に歩を進めた彼らを待っていたのは
TTI営業本部だった……!どうなる次回!?


 その他

936pt
カッシング は 沈黙の腕輪 を 0 シリーンで売却しました。
ou!キャッシーーーーーン!!!!!!!!!!!!!!
売るくらいなら俺にくれ!


 情報とは力だ。情報は戦場を制す!
アンテナ巡らすルーン使いの方を禁書目録は応援します!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

bookman

Author:bookman
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR