67更新 689年1月
長い連休もそろそろ終わり。戦わなくちゃ、現実と!
筆者の周りでもリアル事情で来期続けられないという方が出ています。
来期は厳しいかな……。
ともあれ今期はまだまだリセットの告知もなし。
せめて今期の間だけでも、最後まで走りきりましょう。
○ルーン魔術習得者 95名(±0人)
○ルーン魔術Ⅱ習得者 59名(±0人)
新規の習得者はなし、と。
衣拭邪甲さん(257)がそろそろレッドカード。
リアルの方が忙しいかなぁ。
配置とかはいつも通りに。
筆者の周りでもリアル事情で来期続けられないという方が出ています。
来期は厳しいかな……。
ともあれ今期はまだまだリセットの告知もなし。
せめて今期の間だけでも、最後まで走りきりましょう。
○ルーン魔術習得者 95名(±0人)
○ルーン魔術Ⅱ習得者 59名(±0人)
新規の習得者はなし、と。
衣拭邪甲さん(257)がそろそろレッドカード。
リアルの方が忙しいかなぁ。
配置とかはいつも通りに。
○新配置
Ing-Uru-Hag-Lag
リヴァイアサンⅡ(弱体) E-no. 325 テトス・クラウディウスさん
Kan-Man-Ing-Oth
ガンダルヴァⅠ(弱体) E-no. 83 スーニャさん
Isa-Kan-Tei
アモーガⅠ E-no. 157 疾風の魔術師様
Dag-Dag-Wun-Isa
リヴァイアサンⅡ(弱体) E-no. 590 壱偽さん
Isa-Oth-Hag-Lag-Vel
ハイドラスⅣ E-no. 553 レシア=ローさん
Ing-Oth-Per-Sow-Nau
ヴリトラⅡ E-no. 171 雪華さん
今回は6種類。御師匠様今回も惜しかった。
顔触れは大体いつも通りだけど、ちょいちょい別の人が入るのが
ちょっとだけおもしろい。
以下、各地でがんばるルーン使いたち。
19pt アストローナ観光協会!
冒頭でもちょっぴり触れました。
そちらも引退ですかテトスさん。おつかれさまでした。
――でも今期だっていつまで続くか、分かんないですよー?
私信はともかく 19pt アストローナ観光協会! は第一砦に移動。
クナピピくらいは軽くやっつけちゃうかな。
32pt SOLD OUT
56570pt
ヴァルハラの系譜 56570pt に襲われた 32pt SOLD OUT
未継続では神様の奇跡も売り切れ。
襲撃者にカルマを進呈し、ティターニアへと強制送還となった。
45pt Lunatic Destiny
45pt Lunatic Destiny は五柱の龍を倒したものの印の足らない。
手の届く次のボスと言うことで足を伸ばしたのは 朽ち果てた邸。
技巧派の Lunatic Destiny は邸の主アケファロスに如何なる手を打つ?
83pt 司書ノ者
アロケスの逆手はホプロンだった。うん、普通だ。
83pt 司書ノ者 は盗品調査で 黄眼の塔 最下層 に滞在中。
しかし滞在期限切れか、四度目のサルワが立ちはだかる。
87pt ドキッ☆少しだけ相談有りの団体戦
39680pt Field of Dreams
今回も Field of Dreams と対戦の 87pt ドキッ☆相談無しの団体戦
ファーたん氏の自爆が冴え渡るも、今回はプリザレクションが通らず単発。
これが味方のみをなぎ倒し、39680pt Field of Dreams 側の勝利となった。
106pt Kahlua Lucile
前回ウルカヌスに勝利した 106pt Kahlua Lucile はボス巡礼。
イブリスに移動して今度はハナソルに遭遇、まず負けはないだろう。
スティールをやられる方々ではないし、単純にボス討伐目的かな。
197pt 神将
雪辱を果たすべく 朽ち果てた邸 の扉を叩いた 197pt 神将
流石に今回は……と思ったら、全体攻撃魔法が継続ミスと妨害で発動せず。
使徒の掃討に罠を消耗し、戦闘が長引くという以前と同じ嫌な流れに。
結局魔性のナイフが前衛を血の海に沈め、前回と同じ結末となった。
199pt 今期はシンボル戦覇者&スティール覇者
LoveBeer
「移動ミスしたけど今回こそは!!!」
ミスだったんだ。そこは強敵との戦いを望む者が最後に辿り着く場所。
199pt 今期はシンボル戦覇者&スティール覇者 が 神竜の棲処 に進出!
毒対策無しでどこまで戦えるのか、その戦果を見守りたい。
517pt 壱偽ぶらり旅
気の向くまま足の向くまま、517pt 壱偽ぶらり旅 はトールに遭遇。
矢張り圧倒的な攻撃の前に回復が足らない。
旅路の末はエルクアールの寝台の上。さて、次はどこに向かうのか?
695pt 服わぬ者達の箱庭
赤き龍の住処に、新たなる支配者の如くに踊る異形の影。
そこに静かに忍び寄る、寝所の主の影。影芝居の役者は三度出揃う。
活動期を迎えた赤龍を迎え撃つ 695pt 服わぬ者達の箱庭
縄張り争いの勝者はどちらだ。
766pt 『姫と触手な従者達』
五つのルーンと神威とを携え、召喚の姫は火山の頂に姿を見せた。
ウルカヌスに勝負を挑む 766pt『姫と触手な従者達』
回復役のレン氏が衣服を未装備のため、麻痺耐性が使えないのが不安要素。
さて、やられる前に押し切ることはできるか?
42191pt TTI営業本部
42191pt TTI営業本部 は地の底スヴァルトから冥府の入り口に。
ここの名物おじさんといえばカローンだ。
しかし相手はTTIという企業。有限会社地獄帝国の守衛には荷が重い。
結局得意のストーンチェンジを使う間もなく退場となった。
カローンを突破した一行は分離し、一部は冥府の底でラスボスに挑む。
43791pt 忍びの出撃
アケファロスやらなんやらかんやら討伐してきた 43791pt 忍びの出撃
次への準備のためだろうか 冥界の門 へワープしてカローンと遭遇。
恐らく何の問題なく突破し、再び冥府の土を踏むことだろう。
51579pt アストローナ遊撃旅団
恐怖の廃病院 と激戦を演じたのは 51579pt アストローナ遊撃旅団
廃病院 側がサイレンスを通して火力の一翼カーム氏を黙らせると、
もう一人の主火力 ティナ嬢を火力で沈黙させる。
遊撃旅団 側は火力が揮わずこのまま全滅かと思われたが、
リヴァイアサンのウォーターシールドが魔法を反射!
敗北は喫したものの、どうにか一矢報いることには成功した。
53760pt once in a blue moon
一度ならず二度もこの場所に踏み入れる者があろうとは。
53760pt once in a blue moon が再び 神竜の棲処 に足を踏み入れた。
そこにはかつて倒した筈のファーヴニルの姿。
さて、史上初の神竜の再殺は成功するのだろうか。
56551pt FairyLight「BLUE WING」
アケファロスに挑む 56551pt FairyLight「BLUE WING」
もう逆に襲い掛かってると言った方が適切かもしれない。
ともあれ、全体魔法の連射が使途を吹き飛ばし、鋼の罠が切り裂く!
頼りのナイフは弾かれた冥王は、二度目を放つことなく地に崩れた。
何とも手馴れたこの作業、いつまで続くのだろうか。
夢見る時間は遥かに短く、日々の暇もまた短い。
それでも今は夢を見よう、終わりを知らせる鐘が鳴るまで。
――皆終わる気満々だけど、まだリセット告知はないんだからね。
最後まで詰めを怠らないルーン使いを、禁書目録は応援しています!
Ing-Uru-Hag-Lag
リヴァイアサンⅡ(弱体) E-no. 325 テトス・クラウディウスさん
Kan-Man-Ing-Oth
ガンダルヴァⅠ(弱体) E-no. 83 スーニャさん
Isa-Kan-Tei
アモーガⅠ E-no. 157 疾風の魔術師様
Dag-Dag-Wun-Isa
リヴァイアサンⅡ(弱体) E-no. 590 壱偽さん
Isa-Oth-Hag-Lag-Vel
ハイドラスⅣ E-no. 553 レシア=ローさん
Ing-Oth-Per-Sow-Nau
ヴリトラⅡ E-no. 171 雪華さん
今回は6種類。御師匠様今回も惜しかった。
顔触れは大体いつも通りだけど、ちょいちょい別の人が入るのが
ちょっとだけおもしろい。
以下、各地でがんばるルーン使いたち。
19pt アストローナ観光協会!
冒頭でもちょっぴり触れました。
そちらも引退ですかテトスさん。おつかれさまでした。
――でも今期だっていつまで続くか、分かんないですよー?
私信はともかく 19pt アストローナ観光協会! は第一砦に移動。
クナピピくらいは軽くやっつけちゃうかな。
32pt SOLD OUT
56570pt
ヴァルハラの系譜 56570pt に襲われた 32pt SOLD OUT
未継続では神様の奇跡も売り切れ。
襲撃者にカルマを進呈し、ティターニアへと強制送還となった。
45pt Lunatic Destiny
45pt Lunatic Destiny は五柱の龍を倒したものの印の足らない。
手の届く次のボスと言うことで足を伸ばしたのは 朽ち果てた邸。
技巧派の Lunatic Destiny は邸の主アケファロスに如何なる手を打つ?
83pt 司書ノ者
アロケスの逆手はホプロンだった。うん、普通だ。
83pt 司書ノ者 は盗品調査で 黄眼の塔 最下層 に滞在中。
しかし滞在期限切れか、四度目のサルワが立ちはだかる。
87pt ドキッ☆少しだけ相談有りの団体戦
39680pt Field of Dreams
今回も Field of Dreams と対戦の 87pt ドキッ☆相談無しの団体戦
ファーたん氏の自爆が冴え渡るも、今回はプリザレクションが通らず単発。
これが味方のみをなぎ倒し、39680pt Field of Dreams 側の勝利となった。
106pt Kahlua Lucile
前回ウルカヌスに勝利した 106pt Kahlua Lucile はボス巡礼。
イブリスに移動して今度はハナソルに遭遇、まず負けはないだろう。
スティールをやられる方々ではないし、単純にボス討伐目的かな。
197pt 神将
雪辱を果たすべく 朽ち果てた邸 の扉を叩いた 197pt 神将
流石に今回は……と思ったら、全体攻撃魔法が継続ミスと妨害で発動せず。
使徒の掃討に罠を消耗し、戦闘が長引くという以前と同じ嫌な流れに。
結局魔性のナイフが前衛を血の海に沈め、前回と同じ結末となった。
199pt 今期はシンボル戦覇者&スティール覇者
LoveBeer
「移動ミスしたけど今回こそは!!!」
ミスだったんだ。そこは強敵との戦いを望む者が最後に辿り着く場所。
199pt 今期はシンボル戦覇者&スティール覇者 が 神竜の棲処 に進出!
毒対策無しでどこまで戦えるのか、その戦果を見守りたい。
517pt 壱偽ぶらり旅
気の向くまま足の向くまま、517pt 壱偽ぶらり旅 はトールに遭遇。
矢張り圧倒的な攻撃の前に回復が足らない。
旅路の末はエルクアールの寝台の上。さて、次はどこに向かうのか?
695pt 服わぬ者達の箱庭
赤き龍の住処に、新たなる支配者の如くに踊る異形の影。
そこに静かに忍び寄る、寝所の主の影。影芝居の役者は三度出揃う。
活動期を迎えた赤龍を迎え撃つ 695pt 服わぬ者達の箱庭
縄張り争いの勝者はどちらだ。
766pt 『姫と触手な従者達』
五つのルーンと神威とを携え、召喚の姫は火山の頂に姿を見せた。
ウルカヌスに勝負を挑む 766pt『姫と触手な従者達』
回復役のレン氏が衣服を未装備のため、麻痺耐性が使えないのが不安要素。
さて、やられる前に押し切ることはできるか?
42191pt TTI営業本部
42191pt TTI営業本部 は地の底スヴァルトから冥府の入り口に。
ここの名物おじさんといえばカローンだ。
しかし相手はTTIという企業。有限会社地獄帝国の守衛には荷が重い。
結局得意のストーンチェンジを使う間もなく退場となった。
カローンを突破した一行は分離し、一部は冥府の底でラスボスに挑む。
43791pt 忍びの出撃
アケファロスやらなんやらかんやら討伐してきた 43791pt 忍びの出撃
次への準備のためだろうか 冥界の門 へワープしてカローンと遭遇。
恐らく何の問題なく突破し、再び冥府の土を踏むことだろう。
51579pt アストローナ遊撃旅団
恐怖の廃病院 と激戦を演じたのは 51579pt アストローナ遊撃旅団
廃病院 側がサイレンスを通して火力の一翼カーム氏を黙らせると、
もう一人の主火力 ティナ嬢を火力で沈黙させる。
遊撃旅団 側は火力が揮わずこのまま全滅かと思われたが、
リヴァイアサンのウォーターシールドが魔法を反射!
敗北は喫したものの、どうにか一矢報いることには成功した。
53760pt once in a blue moon
一度ならず二度もこの場所に踏み入れる者があろうとは。
53760pt once in a blue moon が再び 神竜の棲処 に足を踏み入れた。
そこにはかつて倒した筈のファーヴニルの姿。
さて、史上初の神竜の再殺は成功するのだろうか。
56551pt FairyLight「BLUE WING」
アケファロスに挑む 56551pt FairyLight「BLUE WING」
もう逆に襲い掛かってると言った方が適切かもしれない。
ともあれ、全体魔法の連射が使途を吹き飛ばし、鋼の罠が切り裂く!
頼りのナイフは弾かれた冥王は、二度目を放つことなく地に崩れた。
何とも手馴れたこの作業、いつまで続くのだろうか。
夢見る時間は遥かに短く、日々の暇もまた短い。
それでも今は夢を見よう、終わりを知らせる鐘が鳴るまで。
――皆終わる気満々だけど、まだリセット告知はないんだからね。
最後まで詰めを怠らないルーン使いを、禁書目録は応援しています!
スポンサーサイト