63更新 688年9月
これ書き終わったら、サマーウォーズ見るんだ……!
今ばたつく前にさっさと週頭に済ませちゃえって話だけど。
8月11日の更新はお休みします――そんな告知の7月15日更新。
22日と29日を含めて、最低でも後三更新はある、と。
○ルーン魔術習得者 95名(+1人)
○ルーン魔術Ⅱ習得者 59名(+1人)
シャクナゲ=アルブレヒトさん(844)が真坂の復活!
FRAULEIN の歌姫は神に談判したのか、このパターンは初めてだ……。
ともあれ、おかえりなさい。
しかしながら退場にリーチがかかっている人も多い。
佐々木原翔さん(133)にアインスさん(840)
このまま消えてしまうのか?
アスカルさん(97)さんもそろそろ積んできてる。
ファルカさん(742)は同PTのシャクナさんが戻ったのだから
元気に復活して欲しいなぁ。
あとは畳みます。
○新配置
Ing-Uru-Hag-Ber
イブリスⅠ(弱体) E-no. 325 テトス・クラウディウスさん
Nau-Ehw-Feh
クリシュナⅠ E-no. 377 ウルナル=リル=ハーツさん
Dag-Hag-Thu
マンティコアⅠ(弱体) E-no. 501 ウエィスト・シガーさん
今回は3種。クリシュナの3ワード正配置は今回が初。
それとお師匠様、色々試して頂いてありがとうございます。
再戦は流れてしまったみたいですが、どこへ向かうでも応援します!
3pt マジックマッシュルーム
手癖の悪い三人娘が――そんな苦情がフロアマスターに届いたらしい。
そんな訳で現れたアジ・ダハーカも爆炎の前にお掃除されてしまった。
掃除を終えた 3pt マジックマッシュルーム は今日もお仕事に精を出す。
それにしてもブァレフォール以外はガード固いね!
19pt アストローナ観光協会!
テトスさんちょっぴり惜しい。正配置は「Dag-Wun-Hag-Ber」です。
それはそうと、ソデでうさうさのお姉さんが見てますよ。
血桜と遭遇の 19pt アストローナ観光協会! 一矢報いることはできる?
45pt Lunatic Destiny
黄龍に挑むのは 45pt Lunatic Destiny 印こそ落としてしまったが
パーティーとしてはこれで最後の龍となる。
黄龍は他よりも癖の強い龍だが、彼らならばきっと打ち倒すだろう。
54pt 神宿
43007pt FairyLight「BLUE WING」
現れた沼地の亡者か?否、それより怖い FairyLight「BLUE WING」だ!
54pt 神宿は先手こそ取るものの主導権を得るに及ばず、強力な魔法と
罠との前に一人一人と沼地に沈んでゆく。
本当に恐ろしいのは亡者などでなく、矢張り生きている人間ということか。
83pt 司書ノ者
サルワとは三度目の戦闘となる 83pt 司書ノ者 。
かつての失敗を振り切り レイジングストーム でサルワを一蹴。
二つ目のCirazを手にした。また当面はスティール調査だろうか。
87pt ドキッ☆少しだけ相談有りの団体戦
前回は対戦を組めなかった 87pt ドキッ☆少しだけ相談有りの団体戦
合間に中々面白い実験をしてくれている。
不利な影響を与える効果は、対人戦ではかかるのに通常戦では駄目。
対人戦と通常戦とでは対象指定の処理が違うのかな?
そして今回は対戦相手となる Field of Dreams を発見。
公式掲示板でも募集をかけてるけれど、人は集まるのだろうか。
197pt 神将
朽ち果てた館で冥王と対峙するのは、神の文字を背負った 197pt 神将
装備の範囲攻撃で押そうと言う作戦か。しかし処理に手間取り火力が分散。
ナイフの前にアタッカーが倒れると更に戦線は長引く。
結局長期戦はスキルを持つアケファロスに分があり、敗走の運びとなった。
553pt ルーン使いひとりたび
ころがるおとこがあらわれた!コマンド
553pt もょもと 氏は Vespa 氏のパラライズを受けて行動停止。
面白げなフォボスを仕込んでられただけに発動できなかったのは残念。
気落ちせずに実験をがんばってください。
695pt 服わぬ者達の箱庭
世には法則がある――再生怪人は弱い。龍にもそれが当てはまるらしい。
赤龍との再戦に挑んだフリークス 695pt 服わぬ者達の箱庭
罠が回れば魔法も冴える。クレイジーバイトの構えを見ることもなく圧勝。
この調子で他の龍も回れるかな?
12959pt 素敵なメイド育成所♪貴方も冥土へ御招待♪
ハンデマッチとでも言っておけばいいだろうか。
ワワラグと対戦する 12959pt 素敵なメイド育成所♪ は半数未継続。
戦力的には問題ないとしても、それが続くなら問題だろうなぁ。
勿論ワワラグ如きでは相手にならず。
25106pt
随分前の話だけど、あの頃はクナピピはまだ早かった。でも――今は?
修行を終えたか、それとも定収入を求めたか?
25106pt クレハ嬢は第三砦に移動、先ずはワワラグと挨拶。
38068pt
一度は復活したものの未継続の続く 38068pt ルートヴィッヒ嬢
虚ろに佇む彼女の元を訪れたのは――魔人。
カルマ覇者の第二位にして70,00シリーンの賞金首!
ヴァルハラを背負う クライヴ 氏を前に、果たして正気を取り戻すか?
43791pt 忍びの出撃
冥府の底で死の天使を滅ぼしてきた 43791pt 忍びの出撃 は今度は
メンバーを微妙に入れ替えつつ 朽ち果てた邸 へ移動。
戦慄のリヴァイアス 氏の的確なアドバイスが冴え渡る。
駒落ちを出すことなくアケファロスを討つことができるかな?
50076&54453pt ジョワイユーズ
戦勝ムードのジョワイユーズは隊を分けて 朽ち果てた邸 に……って。
54453pt側はペアで挑んでいるがこれは何か秘策でもあるのだろうか。
そしてその頃、メインアタッカーは白眼の塔にいた。どうなる次回。
50102pt Sleight of Artists
第五の名誉を求めて 50102pt Sleight of Artists そこに立った。
立ちはだかるのは巨大な壁――否、神を冠する巨大な竜だ。
そして壁は強大だった。
間隙を付いてのラストインフェルノが火を吹けば僅差でフレデ嬢が炎上。
全体攻撃が連続して回復が追いつかず、半数が倒れれば勝機は遠退く。
どうにか粘るものの決定打はなく、最後に残ったのは一柱の竜だった。
隊列設定のミスが響いていたが、回復設定も低かったかもしれない。
色々落としてしまったが再戦は可能だろうか……?
53040pt Null φn Circle
冥土の前にちょっと寄り道の 53040pt Null φn Circle は荒野の決闘。
アイアンフィストに鉛玉を打ち込んで早々に退場させると、盗みにかかる。
数度のチャレンジの結果、世界で二つ眼となるアイアンフィストを
手にしたのだった。
戦闘後はエト嬢が転送でニザヴェリール野へ。冥府入りに王手をかけた。
54464pt イブラシル超特急
一人トールと遊んでいた劉閃氏を回収し、54464pt イブラシル超特急は
冥府の底を行く。次なる目的地はどこになるのだろうか。
終着駅は、どこになるのだろうか。
先ずは力をつけねばなるまい。そのために――邪魔者を倒そう。
イズライールとの再戦、勝ってきた相手とはいえ油断は禁物!
夏が来る。気分が高揚するあの独特な空気と開放感は何だろう。
真夏に向かって盛り上がろう!サマーフェスタを作り出せ!
お祭気分を味わえる、そんなルーン使いを禁書目録は応援します!
今ばたつく前にさっさと週頭に済ませちゃえって話だけど。
8月11日の更新はお休みします――そんな告知の7月15日更新。
22日と29日を含めて、最低でも後三更新はある、と。
○ルーン魔術習得者 95名(+1人)
○ルーン魔術Ⅱ習得者 59名(+1人)
シャクナゲ=アルブレヒトさん(844)が真坂の復活!
FRAULEIN の歌姫は神に談判したのか、このパターンは初めてだ……。
ともあれ、おかえりなさい。
しかしながら退場にリーチがかかっている人も多い。
佐々木原翔さん(133)にアインスさん(840)
このまま消えてしまうのか?
アスカルさん(97)さんもそろそろ積んできてる。
ファルカさん(742)は同PTのシャクナさんが戻ったのだから
元気に復活して欲しいなぁ。
あとは畳みます。
○新配置
Ing-Uru-Hag-Ber
イブリスⅠ(弱体) E-no. 325 テトス・クラウディウスさん
Nau-Ehw-Feh
クリシュナⅠ E-no. 377 ウルナル=リル=ハーツさん
Dag-Hag-Thu
マンティコアⅠ(弱体) E-no. 501 ウエィスト・シガーさん
今回は3種。クリシュナの3ワード正配置は今回が初。
それとお師匠様、色々試して頂いてありがとうございます。
再戦は流れてしまったみたいですが、どこへ向かうでも応援します!
3pt マジックマッシュルーム
手癖の悪い三人娘が――そんな苦情がフロアマスターに届いたらしい。
そんな訳で現れたアジ・ダハーカも爆炎の前にお掃除されてしまった。
掃除を終えた 3pt マジックマッシュルーム は今日もお仕事に精を出す。
それにしてもブァレフォール以外はガード固いね!
19pt アストローナ観光協会!
テトスさんちょっぴり惜しい。正配置は「Dag-Wun-Hag-Ber」です。
それはそうと、ソデでうさうさのお姉さんが見てますよ。
血桜と遭遇の 19pt アストローナ観光協会! 一矢報いることはできる?
45pt Lunatic Destiny
黄龍に挑むのは 45pt Lunatic Destiny 印こそ落としてしまったが
パーティーとしてはこれで最後の龍となる。
黄龍は他よりも癖の強い龍だが、彼らならばきっと打ち倒すだろう。
54pt 神宿
43007pt FairyLight「BLUE WING」
現れた沼地の亡者か?否、それより怖い FairyLight「BLUE WING」だ!
54pt 神宿は先手こそ取るものの主導権を得るに及ばず、強力な魔法と
罠との前に一人一人と沼地に沈んでゆく。
本当に恐ろしいのは亡者などでなく、矢張り生きている人間ということか。
83pt 司書ノ者
サルワとは三度目の戦闘となる 83pt 司書ノ者 。
かつての失敗を振り切り レイジングストーム でサルワを一蹴。
二つ目のCirazを手にした。また当面はスティール調査だろうか。
87pt ドキッ☆少しだけ相談有りの団体戦
前回は対戦を組めなかった 87pt ドキッ☆少しだけ相談有りの団体戦
合間に中々面白い実験をしてくれている。
不利な影響を与える効果は、対人戦ではかかるのに通常戦では駄目。
対人戦と通常戦とでは対象指定の処理が違うのかな?
そして今回は対戦相手となる Field of Dreams を発見。
公式掲示板でも募集をかけてるけれど、人は集まるのだろうか。
197pt 神将
朽ち果てた館で冥王と対峙するのは、神の文字を背負った 197pt 神将
装備の範囲攻撃で押そうと言う作戦か。しかし処理に手間取り火力が分散。
ナイフの前にアタッカーが倒れると更に戦線は長引く。
結局長期戦はスキルを持つアケファロスに分があり、敗走の運びとなった。
553pt ルーン使いひとりたび
ころがるおとこがあらわれた!コマンド
553pt もょもと 氏は Vespa 氏のパラライズを受けて行動停止。
面白げなフォボスを仕込んでられただけに発動できなかったのは残念。
気落ちせずに実験をがんばってください。
695pt 服わぬ者達の箱庭
世には法則がある――再生怪人は弱い。龍にもそれが当てはまるらしい。
赤龍との再戦に挑んだフリークス 695pt 服わぬ者達の箱庭
罠が回れば魔法も冴える。クレイジーバイトの構えを見ることもなく圧勝。
この調子で他の龍も回れるかな?
12959pt 素敵なメイド育成所♪貴方も冥土へ御招待♪
ハンデマッチとでも言っておけばいいだろうか。
ワワラグと対戦する 12959pt 素敵なメイド育成所♪ は半数未継続。
戦力的には問題ないとしても、それが続くなら問題だろうなぁ。
勿論ワワラグ如きでは相手にならず。
25106pt
随分前の話だけど、あの頃はクナピピはまだ早かった。でも――今は?
修行を終えたか、それとも定収入を求めたか?
25106pt クレハ嬢は第三砦に移動、先ずはワワラグと挨拶。
38068pt
一度は復活したものの未継続の続く 38068pt ルートヴィッヒ嬢
虚ろに佇む彼女の元を訪れたのは――魔人。
カルマ覇者の第二位にして70,00シリーンの賞金首!
ヴァルハラを背負う クライヴ 氏を前に、果たして正気を取り戻すか?
43791pt 忍びの出撃
冥府の底で死の天使を滅ぼしてきた 43791pt 忍びの出撃 は今度は
メンバーを微妙に入れ替えつつ 朽ち果てた邸 へ移動。
戦慄のリヴァイアス 氏の的確なアドバイスが冴え渡る。
駒落ちを出すことなくアケファロスを討つことができるかな?
50076&54453pt ジョワイユーズ
戦勝ムードのジョワイユーズは隊を分けて 朽ち果てた邸 に……って。
54453pt側はペアで挑んでいるがこれは何か秘策でもあるのだろうか。
そしてその頃、メインアタッカーは白眼の塔にいた。どうなる次回。
50102pt Sleight of Artists
第五の名誉を求めて 50102pt Sleight of Artists そこに立った。
立ちはだかるのは巨大な壁――否、神を冠する巨大な竜だ。
そして壁は強大だった。
間隙を付いてのラストインフェルノが火を吹けば僅差でフレデ嬢が炎上。
全体攻撃が連続して回復が追いつかず、半数が倒れれば勝機は遠退く。
どうにか粘るものの決定打はなく、最後に残ったのは一柱の竜だった。
隊列設定のミスが響いていたが、回復設定も低かったかもしれない。
色々落としてしまったが再戦は可能だろうか……?
53040pt Null φn Circle
冥土の前にちょっと寄り道の 53040pt Null φn Circle は荒野の決闘。
アイアンフィストに鉛玉を打ち込んで早々に退場させると、盗みにかかる。
数度のチャレンジの結果、世界で二つ眼となるアイアンフィストを
手にしたのだった。
戦闘後はエト嬢が転送でニザヴェリール野へ。冥府入りに王手をかけた。
54464pt イブラシル超特急
一人トールと遊んでいた劉閃氏を回収し、54464pt イブラシル超特急は
冥府の底を行く。次なる目的地はどこになるのだろうか。
終着駅は、どこになるのだろうか。
先ずは力をつけねばなるまい。そのために――邪魔者を倒そう。
イズライールとの再戦、勝ってきた相手とはいえ油断は禁物!
夏が来る。気分が高揚するあの独特な空気と開放感は何だろう。
真夏に向かって盛り上がろう!サマーフェスタを作り出せ!
お祭気分を味わえる、そんなルーン使いを禁書目録は応援します!
スポンサーサイト